初めての棚:きっかけは端材です
これもDIY。思わず手に取った端材。なるべくノコギリ使わず何作ろう?
・・・というお話です。
袋に詰め放題!の端材は、200円!!
近所のホームセンター「カインズホーム」で見つけました。
その日その日で何があるかはわかりません。サイズも材質も様々です。私が買ったこの日は、うれしいコトに”適度なサイズの2×4材”が10本くらいありました。(何の木かは店員さんに聞きました。私はシロウトなので^^;)
詰め放題はいろんなホームセンターにあるようですね。
ノコギリで切らないで何か作れそう!が大事
これで何ができるだろう?
何を作りたいか?
用途からではなくて、そこにあるものから考え始める。我がやり方はそんなことが多いです。
サイズを測れば長さ30cmのものばかり
きっと、お店のカットサービスで切った残りなんだろうなぁ、
とか
切った人は何を作ったのかなぁ、
とか考えながらの作業したりします。
マスキングテープを貼って、そこにサイズを書き記しておきました。
”出会いで生まれた棚作り”の始まりです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)