« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

2013年7月 5日 (金)

「ねこらんまん展」も無事終わり

とうとう、終わってしまいました。「ねこらんまん展 in 百段階段」が。

見ていただけましたか?


目黒雅叙園の重要文化財の中に「ウォネとその他の皆さん」展示とは!
このような場所に。作品がかざられるなんて、夢のようでした。

ウォネを見た方、どんなご感想を持ったのでしょうか~?気になります。

床の間や畳のいろんな表情の猫ちゃんたちが、お部屋にぴったり合っていましたね!
主催者の方は、合わせることに力を注がれたらしいです。なるほど!

ここで猫の展示会を企画された理由も、よーーーくわかりました。

大きな展示会に参加できて、とてもいい経験。ありがとうございました。


また、ぜひ、展示してみたいです(*^-^)

次は、グッズと作品を手に、いろんな場所で皆さんに直接お会いして、見ていただきたいと計画しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月 1日 (月)

ねこらんまん展に行って参りました

昨日、ようやく「ねこらんまん展 in 百段階段」に行くことができました!

とてもよかったです!

Rannmann_0630_01_2
会場内は撮影禁止なので、入口ポスターでご勘弁を。
(内覧会にいければ、撮れたらしいのですが、残念)

きちんと「100段」階段がありました。
お部屋をひとつひとつ見ていくと、階段のつらさは感じません。


初めてこんな大きな会場での展示。
どんな形で展示されているのか、素晴らしい会場と作家さんの作品が集まる中、ウォネはどうなの?
と、ちょっと自信なくドキドキ。

それでも、エイヤア!と「静水の間」に入っていみると-

「思ったよりもなじんでる!!」

と思いたくなるように作品設置。

なんたってお部屋の装飾が豪華!欄間(?)には、日本を代表するような画家の花々が描かれていました。

重要文化財の猫たちの作品が、その中で遊んでいるような感じです。


物販は、盛況だったようです。
レジに列ができていました。
猫、好きな方多いんですね!!って、どなたのネコちゃんもイキイキしていて、魅力的だったからかも!
(わたしもポストカードや猫新聞を購入)

終了まで、あと3日間。まだ、間に合いますよ(*^_^*)
長くなったので、また後日談を書こうと思います。


ここで、お礼を。
会場に遠方から足を運んでくださった方々、本当にありがとうございます。
差し入れ、おいしかったです。
会場で声をかけてくれて、うれしかったです。
行った感想、元気がでました。

そして、参加に声をかけ、わがままを聞いてくださったねこのみみこさま、
活動に背中を押してくださった方々、大変感謝しております。

Rannmann_0630_02

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »